バンダイナムコグループのプレジャーキャストは全国のショッピングセンター内で子供たちに人気のキャラクターを起用したミニテーマパークやファミリーランドを企画・施行・運営している企業です。
募集要項
募集職種
店長候補、店舗スタッフ(全国へ店舗拡大します)
募集区分
・正社員(総合職及び一般職)
・地域限定契約社員
応募資格(こんな人が欲しい!)
◎遊ぶことが大好きな人
◎キャラクターが大好きな人
◎子供が大好きな人
◎他業種(小売・飲食等)の店舗経験者は大歓迎
「遊びを通じてお客様の心を豊かにします」
これが当社の企業理念です。
小さなお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで3世代にわたるお客様にさまざまな施設で楽しんでいただくのが我々の仕事です。
これから全国へ店舗数拡大のため即戦力となる人が必要となっています。
きかんしゃトーマスやアンパンマンなどと一緒にこんなことをしてみたい、子供たちを喜ばせたいと思っている人を大募集いたします。
バンダイナムコグループの一員として『夢・遊び・感動』を一緒に提供しましょう。
勤務地
全国直営店(東京、埼玉、神奈川、新潟、大阪、兵庫、岡山、宮城、三重、福岡、北海道)
勤務時間
早番・遅番ローテーションの店舗シフトによる
給与・手当
<給与>
正社員 年収平均 530万円
地域限定契約社員 年収平均 340万円
上記は一般職(管理職以外)で交通費を除く平均年収です。
給与は経験・能力等を考慮のうえ当社規程により決定いたします。
<諸手当>
正社員…役職手当・住宅手当・家族手当・通信手当・シフト手当・単身赴任手当・時間外手当
(交通費は6か月定期代支給)
地域限定契約社員…地域手当・役職手当・シフト手当・通信手当・時間外手当
(交通費は1か月定期代支給)※正社員登用制度有り
昇給・賞与
昇給4月 賞与(利益分配金) 6月・12月
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
休日・休暇
<正社員>
本社:年間124日(土日祭日及び会社指定日)
店舗:年間124日(店舗シフトによる)
有給休暇 育児休業、介護休業、慶弔休暇 転勤休暇、裁判員休暇、産前産後休暇
<地域限定契約社員>
店舗:年間105日(店舗シフトによる)
有給休暇 育児休業、介護休業、慶弔休暇 転勤休暇、裁判員休暇、産前産後休暇
福利厚生
拠出年金制度(正社員のみ)
グループ持株会(正社員のみ)
退職金制度
健康診断
健康相談
借上社宅制度
外部福利厚生委託(リロクラブ)
教育制度
資格取得奨励金制度
外部各種セミナー受講
選考方法
面接、小論文、一般常識筆記試験、適性試験(SPI3)
選考プロセス
★★★ スピーディーな選考を行います ★★★
【STEP1】応募
【STEP2】採用試験
●適性試験(SPI3)
●筆記試験(一般常識)
●面接(2回を予定)
1回目…人事担当者による面接(当社についての説明、転職動機など)
2回目…役員による面接(当社で実現したいことやキャリアについて)
【STEP3】内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは約3週間を予定しております。
応募方法
下記のメールアドレスか電話番号までご連絡ください。
○問い合わせ先
mail:
recruit@pleasurecast.co.jp
tel:03-6891-8540(受付時間 平日9:30~18:00)※年末年始は祝日扱いとなります。
採用担当者:経営企画部管理課 富山(トミヤマ)
先輩社員紹介
【きゃらんどスーパーシティ明石店店長 亀谷 さおり】
私は入社から現在まで明石店で勤務しています。
店長をして7年になりますが、毎日新鮮な気持ちで勤務しています。
店長としてある程度の裁量があるため、店舗独自のイベントを実施してお客様に喜んでもらえると従業員と一緒に達成感を得ています。
5年後の社長就任目指してさらに頑張っていきます(笑い!)
こんな自己紹介が許される、社内風土も大好きです(笑)
【企画開発部企画開発課 更科 匡哉】
私が所属している企画開発部は新しい店舗の出店場所を探すことや、遊びの企画立案などを行うことが仕事の部署です。
私が今担当している業務は新規店舗の売場企画の立案です。
入社する前、私は保育の勉強をしており、子どもたちと楽しく遊べる場所を作りたいという想いがありました。
企画開発部はそんな自分の想いを形に出来る部署です。
楽しいこと考えることが好きな人は、この部署で決まり!!
一緒に会社をもりあげていきましょう!!
【施設営業部営業統括課マネージャー 平栗 辰也】
私は機器や景品、各種商材の仕入れから、計数管理など、店舗を裏で支える部署を担当しています。
日々の業務に加え、時には現場や経営陣からイレギュラーなオーダーが舞い込んだりと、幅広く臨機応変な対応が求められることも多いですが、一つひとつの仕事がお客様に繋がっている実感も強く、いつもやりがいや充実感を感じながら働いています。
良い意味でまだまだ発展途上の会社です。是非一緒に未来を作りましょう!